
今行きたいところは、「
長崎」です。
はい!ハッキリ言って龍馬伝の影響でございます!!
中学生の修学旅行で行った事あるのですが、今は幕末の歴史背景を知った上で訪れたいのです。
龍馬伝ブームで高知と長崎に訪れる人が急増しているようですが、その気持ちわかります!
その昔、様々な国からの交流で独自の文化が育った地。商人が力を持ち、隠れキリシタンが幕府の弾圧に苦しめられていた史実。
更に長崎と言えば、グラバー邸。トーマス・ブレーク・グラバーが住んでいた場所が、そのまま観光地として現在公開されています。中学生時代は、まったくどういう人だったのか知りませんでした。何か良い事をした人なのかと思っていましたが、彼は死の商人と言われた武器商人です。ただ、彼の場合は坂本龍馬が作った亀山社中を使って維新志士達に力をかしたからこそ、維新はなったと言っても決して過言ではないのです。
全国酒蔵巡りで九州にはまだ足を踏み入れていないので、仕事と言って行ってみよかなぁ〜♪と夢みたいな事を言っている今日この頃でございます。