
先日手帳を購入し、今後のスケジュールを記入しました。今年もまた色々とイベントがあるので、その一部を!
3月
・全国酒蔵巡り(四国、関東、東北、信越、東海地方などを予定。)
・栄ゐ田一周年
4月
・株式会社神興を新事務所に移設
・淡路島を自転車で一周
8月
・自転車のレースに参加
11月
・自転車で京都の紅葉を見に行く
・CQGの年内目標である88を切りを達成
後半は自転車ばかりでしたが、去年から言っている淡路島一周に加え新たに鈴鹿で開かれるレースや京都へカメラ片手に行ってみようかと思っています。というか行きます。近々では、仕事絡みが多く酒蔵巡りや事務所の移設などがあります。実は、平成22年2月2日に酒販免許を取得しました。実は最近バタバタしているのもこやつが原因でした。ホント大変で許可が下りて一安心です。日にちがなんともゾロ目で覚えやすくて何だかめでたい感じが気に入っています♪これに伴い今後の神興の活動が本格化していきます。
と、まぁ色々と今後の予定があり忙しくなりそうな訳です。実は早速明日から酒蔵巡りで四国へ旅立ったりと予定がズラリ!そんな大事な予定を忘れないように手帳を購入しました。毎年ちゃんと購入していますが、いつも最後まで使わず途中で放棄。しかも、最近ではiPhoneのiCalを利用していました。(mac使用の方はかなりスケジュール管理には便利です!)
「
でも、やっぱり実際に自分の手で書き留めた方が良いのでは?」と初心に返り『
Minute Manager』の手帳を東急ハンズで購入してきました。もちろん4月始まりの手帳です。
この手帳は、かなり考えられた構造でスケジュールの管理がしやすそうです。”
01“で1日毎のスケジュールを複数リスト形式に記入でき、”
02“では”
01“に関するメモ書きができます。もちろん”
03“のように月毎にスケジュールを記入できるカレンダーもあります。
カラーは黄色を選びました!理由は、「
幸福の黄色いハンカチならぬ黄色い手帳で幸せも掴めるか!?」です・・・。これを使って苦手なスケジュール管理を克服してみます!