一期一会 株式会社webtech 執行役員 川邊英之の公式ブログ

株式会社webtechのべーやんこと川邊英之が日々の想いを綴る公式ブログ

SEOを意識するなら必見!?「Googleのインデックスやランク付けなどに関する10の誤解」をGoogleが公式ブログにて公開!

Google

ホームページを作ったら次は、どれだけ上位に多くの検索キーワードで表示されるかが多くの人の目に留まる為には重要です。これは誰もが知るところでしょう!コレを商売としている業者さんも存在している程です。それだけ需要がある訳なのですが・・・。

これが、思うよりも難しく一朝一夕ではまず不可能です。何故ならどういう行為が上位に検索される為に必要な事なのか、明確にされていないからです。被リンク数や更新頻度にページ数など様々な事が言われていますが、どれも『Yahoo!』、『Google』などの検索システム側から正式な発表はされていないんです。

それが今回、Googleの技術者が書いているブログから都市伝説のように語られている誤解を説明しているエントリがあるとのこと。では、じっくりと見てみましょー!

誤解 1: サイト内に 重複するコンテンツ があるとペナルティを受ける

真実:Googleは重複するコンテンツを無視することに長けているので過度に気にする必要なし。

誤解 2: HTML と XHTML を混ぜて使用するとウェブマスターツールの認証に失敗する

真実:ウェブマスターツールの確認用のメタタグはウェブページのエンコーディングやドキュメントタイプに関係なく利用可能。

誤解 3: 検索結果におけるサイトの評価を高めるためには、何千もの検索エンジンや登録サイトに登録されることが重要だ

真実:そんなことはない

誤解 4: AdWords や AdSense, Analytics を利用すると、サイトの評価が上がる、もしくは下がる

真実:そんなことはない

誤解 5: 重要なキーワードは、重要なページの重要な場所に出来る限りたくさん詰め込んで、そのページが他のページよりも価値があることに、検索エンジンが気付くようにしたほうがいい

真実:キーワードの乱用はGoogleのウェブマスター向けガイドライン違反になる

誤解 6: XML サイトマップ を使うと、サイトのランク付けが下がる

真実:そんなことはない

誤解 7: PageRank は、もはや意味を持たない / PageRank がすべてだ!

真実:Googleがランク付けにPageRankを用いているのは事実だが、ウェブページのランク付けを行う際に使っている200以上の技術のひとつに過ぎず、PageRankの更新頻度は年に数回程度。

誤解 8: サイトの URL は定期的に Google に登録 しなおす必要がある

真実:そんなことはない

誤解 9: 一度ランク付けがあがったら、もうサイトに手をつけないほうがいい

真実:ランク付けは常に変化している

誤解 10: 正しい (X)HTML の記述は、サイトのランク付けを上げる

真実:正しく記述されたサイトは、より多くのブラウザで適切に表示されるので、できるだけ正しく書くことをおすすめする

と、このように様々な誤解があるようです。実際に私も常識だと思っていた事が間違いだった内容もありました。更にこの他にもあるようです。

誤解:robots.txtで「disallow」を使うとサイトやページがインデックスから消える

真実:そんなことはない

誤解:たくさんリンクするとよりよいことが起きる

真実:そんなことはない、関係ない

誤解:ウェブサイト作成の際に最も重要な目的は、ウェブサイトが検索結果の一番最初に来ることだけだ

真実:そんなことはない、中身が重要

誤解:古いURLが404エラーを返す時には放置しておいても自然と新しいページは発見してもらえる

真実:そんなことはない

誤解:メタタグで「Index, Follow」を使うのは重要だ

真実:そんなことはない

誤解:共有IPアドレスでサイトを運営しているとそれが原因でランキングが落ちる

真実:そんなことはない

結局は、「どういう事をすれば良いのよ!」ってぐらい全てに否定的な感じがしますね(汗)。これらを見て私が感じる事ができるとするなら、「やっぱり更新頻度?」って事なんでしょうかね。

NEWS

政治経済芸能など様々な時事ネタを取り上げたカテゴリ

記事一覧

WEB

webtechが制作したホームページや制作時に苦労した内容を記述するカテゴリ

記事一覧

FASHION

実際に自分が購入したアイテムや注目しているアイテムを紹介するカテゴリ

記事一覧

NOTES

プライベートな内容を雑記的に記述したカテゴリ

記事一覧