先日、このブログにもアップしたように、CMSのWordPressについて記事をシリーズ化して、アップしていきたいと思っております。
今回は、WordPressの便利機能として標準装備されているプラグインという機能について、お話させて頂きます。
このプラグインっていうのは、皆さんに親しみ易い呼び名で言えば、スマホのアプリみたいなもんです。WordPress本体に備わっていない機能を追加する部品みたいなもので、これをインストールする事で便利な追加機能が簡単に利用できるというものです。
これさえあれば、PHPやscriptなどの複雑なプログラミングせずに簡単に誰でも欲しいなぁ〜って思う機能を利用できちゃう訳です。もちろん、欲しい機能が備わっているプラグインが存在するか?が問題になってきますが、私が知る限り大抵のプラグインは存在します。
このプラグインの存在がWordPressを飛躍的にシェアを拡大させた要因の一つです。プラグインのほとんどが、無料で配布されているもので、世界規模で様々なプラグインが様々な人によって開発されています。今では、日本語化も大分進んできていますが、やはり主流は英語です。バージョンアップされていないもののほとんどが、英語のみだったりします。でも、仕方がないです。その辺りは地道に訳しながら、試しながら突き進んでいくのみ!
実際にプラグインのインストールをどう行うのかと言いますと、欲しいプラグインをGoogleなどで検索で探し出し、公開されているファイルをダウンロードします。そのファイルを、使用したいWordPressのデータ内に存在するpluginsのフォルダ内へアップします。階層は、「wp-content/plugins」です。後は、アップ後に管理画面にログインし、左サイドバーにあるプラグインの管理画面から「有効化」の設定を行い完了。モノによっては、それから細かな設定が必要な場合がありますが、基本的には非常に簡単です。
この手軽さと、内容の濃さが支持された訳です。私も本当に制作現場で助かっています。これらを独自に組み合わせたり、ちょっとしたカスタマイズを行う事で、クライアントにもご満足頂けております。
次回からは、そんな便利なプラグインを私が実際に使って使える!っと実感したモノ達をご紹介させて頂きます。