とうとうというか、やっとというか。。。
日本国内でも大人気のSNS「Facebook」。私も利用していますが、最近よく見るFacebookでの続きを見ようとすると無理矢理「シェア」や「いいね!」を強要するゴシップリンク。
大概はしょうもない昔からネットで拡散している芸能ネタ。それでもネットをあまり見ていない人にとっては新鮮で興味のあるネタ。
それを見る為に先へ進もうとすると「シェア」か「いいね!」をしないと見れない仕組み。
これを楽しんでいる人ももちろんいますが、結構スパムに近いもので、私個人的にはうっとしい限り。
そう思っている人がやはり多いようで、サイト運営のFacebook側も今回大ナタを振るうようです。
で、具体的にどのような対策をするのかというと、Facebookチームはユーザーの反応に注目し、クリックした記事を読む時間(Facebookに戻るまでの時間)、クリック数と「いいね!」や「シェア」の比率などを参考にして記事の価値を推定するのだとか。
すぐに劇的に減少する事はないでしょうが、少しでもなくなるのは嬉しい事ですね。
まぁ、得てしてこういうのはいたちごっこになるのでしょうが、一ユーザとしては頑張って頂きたいところです。